アフターコロナ、インバウンド需要増加を前に

こんなお悩み・ご要望はございませんか?

  • コロナ前の売上規模に早く戻したいが、まだまだ。。。
  • ホテル、旅館内のデッドスペースを有効活用できないか。。。
  • インバウンド需要アップに向けて、有効な対策を模索している
  • アフターコロナに向けて、新たな魅力、サービスを作りたい
  • 補助金を活用して、新しいビジネス展開ができると聞いた
  • ホテル、旅館内のデッドスペースを有効活用できないか。。。

今、室内ゴルフ練習場の需要が高まっています!

コロナの影響を大きく受けたホテル、旅行業、飲食業さまからのご相談多数
インドアゴルフ練習場は、コロナの影響もあり需要が急増しております。

ホテル内のバーやアミューズメント施設にインドアゴルフ練習場を追加されたり、
旅館内の使われにくくなったカラオケ、ゲームセンターなどの設備を室内ゴルフ練習場にリニューアルされるといった動きが多くなっております。

旅館、ホテルでの新たな過ごし方の提案で、インドアゴルフ練習場を導入される件数が拡大しております。

また、新規参入もしやすいことから、新事業として参入する事例もございます。

全国のホテル・旅館で室内ゴルフ施設が増えてきています!

ホテル内
レストラン・バー併設

ホテル内のレストラン・バーに世界の有名コースを体験できるインドアゴルフ設備を併設して、集客力をアップされているケースがございます。
ご宿泊の翌日にゴルフプレーするお客様にとって、魅力的なプランを提案できます。

ゴルフケーション
新プラン提案

インドアゴルフ練習場をホテル、旅館内に設置することで、ゴルフを楽しみながら宿泊できる新たなプランを作ることができます。
ワーケーションをする方、リフレッシュしながらゴルフも楽しみたい方の集客に!

ホテルステイにおける
リフレッシュ方法として

ホテルに滞在しながら、フィットネスジムやマッサージを受けるのと同じように、ゴルフでリフレッシュすることができるゴルフ好きや経験者向けのプランで集客することもできるようになります。

出張時の
ゴルフ練習プランの提案

ホテル、旅館内に室内ゴルフ練習場があれば、出張時にゴルフ予定がある方がプレイ前後の練習できるプランや設備の魅力を伝えることができます。

旅館の
新たな過ごし方として

旅館で、ゆっくり過ごすだけでなくゴルフを楽しんでリフレッシュするという新たな過ごし方を提案し新しいお客様層を獲得できる可能性もございます。

旅館構内スペース活用

旅館内のスペースを改修し、24時間365日利用できるシミュレーションゴルフ練習場を開設したり、温泉街の遊戯施設として開業されたりすることで集客力アップにつなげるケースもございます。

ホテルステイにおける
リフレッシュ方法として

ホテルに滞在しながら、フィットネスジムやマッサージを受けるのと同じように、ゴルフでリフレッシュすることができるゴルフ好きや経験者向けのプランで集客することもできるようになります。

新事業・業態転換で
インドアゴルフ事業をお考えの方へ

事業再構築補助金を活用しませんか?

補助率:投資費用の最大¾
※(補助額は従業員数等の条件により500万円〜7,000万円)
※当社では経済産業省、中小企業庁が行う中小企業向け施策の活用を専門家のご紹介を通して提案することができます。

事業再構築補助金とは?

既存事業とは異なる新たな事業を行う事業者に対して、経済産業省が交付する補助金です。
※交付には審査があります。

詳細は、経済産業省「事業再構築補助金」HPをご覧ください。

インドアゴルフに関連した事業が
第7回事業再構築補助金で、複数件採択されています!

ホテル・旅館構内に省スペースで
インドアゴルフ練習場を始めませんか?

省スペースでこんな室内ゴルフ空間を作れます

多くの室内ゴルフ練習場では、跳ね返り防止のために防球ネットを使用していますが、壁から約20cm程度のスペースが必要になります。

そのため、十分なスイングスペースを確保するためには、限られた空間(省スペース)での施工が難しいケースが多くありました。

そこで、ウレタン加工実績2,000件を超えるノウハウで製作した「ウレタン製の防球クッション・マット」を壁面に取付けすることで、省スペースでの室内ゴルフ練習場の空間を作ることができます。

無料お見積り・お問い合わせ

お電話での
ご相談・お問い合わせはこちら
0120‐55-4796

室内ゴルフ施工の達人
3つの強み

室内ゴルフ施工の達人が選ばれる理由
1

設計・デザイン・施工まで
ワンストップ対応

室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ施工の案件はワンストップで対応できます。
ウレタン加工、オーダーメイド施工を2,000件以上行っているノウハウで、防球マットのことから、施工のことまでご要望に合わせてご対応することができます。
詳しい内容のお問い合わせはこちらから
室内ゴルフ施工の達人が選ばれる理由
2

防球・跳ね返り防止
クッション・マットだけの製作も可能

室内ゴルフ練習場やインドアゴルフ施工の現場を担当されている工務店様や建築工事会社様からの、防球マット・ゴルフの跳ね返り防止マットだけを製作したいというご要望にも対応できます。ウレタン製マット、クッションのことならお任せください。
詳しい内容のお問い合わせはこちらから
室内ゴルフ施工の達人が選ばれる理由
3

ウレタン製の安全クッション・マットの製作・施工実績2,000件以上

安全対策のためのウレタン製クッション・マットのオーダーメイド製作、現場施工など実績2,000件以上ございます。建築設計会社様、工務店様からの高い評価をいただき多くの実績を作らせていただきました。室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ施工の案件に関して、ぜひご相談ください。
詳しい内容のお問い合わせはこちらから

室内ゴルフ施工の達人
サービス内容

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

室内ゴルフ練習場に必要なこと
ワンストップ対応いたします

室内ゴルフ機器の
選定・設置

室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ空間にはゴルフシミュレーター機器が不可欠です。
ハイスピードカメラ付きでインパクトの瞬間も計測できるゴルフシミュレーターもございます。最適な製品の設置・サポートまで対応できます。

スクリーン設置

室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ空間に必要なスクリーンもオーダーメイドで製作、施工いたします。

打席・スロープ・人工芝の設置

打席とスロープの設置、人工芝の設置や張替え、スイングマット・ショットマットのオーダーメイド製作、設置など室内ゴルフ練習場に必要な製品や施工も対応いたします。

防球ネットの設置

室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ施工の案件で、防球ネットを使いたい、防球マットとネットを併用したいというご要望にもお応えいたします。

防球ネットの設置

室内ゴルフ練習場、インドアゴルフ施工の案件で、防球ネットを使いたい、防球マットとネットを併用したいというご要望にもお応えいたします。

室内ゴルフ・インドアゴルフ
施工事例

ゴルフクラブメーカー
室内試打室
室内ゴルフレッスン教室
練習場
個人宅
室内ゴルフ練習場
インドアゴルフ
レッスン場・スクール
インドアゴルフ
練習場
個人宅
室内ゴルフ練習場
個人宅
室内ゴルフ練習場

無料お見積り・お問い合わせ

お電話での
ご相談・お問い合わせはこちら
0120‐55-4796

ご利用の流れ

室内ゴルフ練習場完成までの流れ
Step
1
お問い合わせ・ご相談
まずは、お問い合わせフォームやお電話でご相談ください。専任担当よりご連絡いたします。
Step
2
お見積り(現地調査)
現場調査が必要な場合は、一度お伺いさせていただきます。必要がない場合は、いただいた情報にてお見積りさせていただきます。
Step
3
ご注文
お見積りの内容でご納得いただければ、ご注文いただき製作を進めていきます。納品まで3週間程度かかります。
Step
4
室内ゴルフ練習場の施工および製品発送
室内ゴルフ練習場の防球マットや他製品の製作が完了しましたら、現場の施工もしくは製品の発送を行います。
Step
5
施工・納品完了
室内ゴルフ練習場現場での施工が完了しましたら、ご確認(検収)をお願いします。納品完了後、請求書をお送りいたします。
Step
2
お見積り(現地調査)
現場調査が必要な場合は、一度お伺いさせていただきます。必要がない場合は、いただいた情報にてお見積りさせていただきます。

よくあるご質問

Q&A
Q
個人宅にゴルフ練習場を作りたいのですが、施工は可能でしょうか?
A
施工、可能です。特に限られたスペースの場合は、弊社の得意としております 防球マット を使用した室内ゴルフ練習場の施工をオススメしております。
Q
壁面だけでなく天井にも跳ね返り防止マットを施工することはできますか?
A
もちろん天井にも跳ね返り防止マットを施工することは可能です。
よくある防球ネットよりも、天井を高くできスイングスペースを確保いただけます。
Q
納期はどのくらいでしょうか?
A
材料の在庫や製作規模にもよりますが、約3週間ほどが平均納期となります。
Q
壁面だけでなく天井にも跳ね返り防止マットを施工することはできますか?
A
もちろん天井にも跳ね返り防止マットを施工することは可能です。
よくある防球ネットよりも、天井を高くできスイングスペースを確保いただけます。

無料お見積り・お問い合わせ

Contact
ホテル、旅館内への室内ゴルフ練習場・インドアゴルフ場の施工
ご相談・お問い合わせは、下記フォームにご記入いただきご連絡ください。
プライバシーポリシーに同意の上、送信ボタンを押してお問い合わせくださいませ。

会社概要

会社名称 :高田紙器株式会社
法人設立 :1988年 11月
代表取締役:髙田 祥宏
所在地:〒581-0039 大阪府八尾市太田新町7丁目170番
電話番号:072-949-4521
FAX番号:072-949-4524
資本金  :3,000万円
決算期  :毎年6月
従業員数 :60名
ホームページ:https://www.takada-shiki.com

【取扱商品】
印刷パッケージおよびダンボールケース、各種印刷物の製造、各種什器(紙製・鉄製・アクリル製)の製造、
アッセンブル、包装資材販売、ウレタン遊具・ウレタン製品の製造、ウレタンキッズコーナー、室内ゴルフ練習場の施工、内装工事

【主要取引先】
株式会社 三邦

大和紙器株式会社

コクヨサプライロジスティクス株式会社

東洋アルミニウム株式会社

株式会社杉本カレンダー

メロディアン株式会社

株式会社ジャクエツ

トヨタカローラ新大阪株式会社

日産大阪販売株式会社

ミズノ株式会社

チームラボキッズ株式会社

イオンディライト株式会社

株式会社丹青社

リコージャパン株式会社

ニッケアウデオSAD株式会社

株式会社バンダイナムコアミューズメント

株式会社スペース

東洋紙業株式会社(順不同)


【取引銀行】
三井住友銀行、関西みらい銀行、商工中金、池田泉州銀行

【グループ企業】
■株式会社ステイジ
事業内容:印刷パッケージ企画・製造・販売
https://www.stage.ne.jp/

■株式会社ティーエルエス
事業内容:アウトソーシング業/物流業務請負/人材派遣業
http://tls-osaka.biz/